人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サトカズの片割れがつづる設計の日常
by satokazu_n
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール

サトカズ事務所

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
タグ
(124)
(67)
(53)
(28)
(26)
(25)
(14)
(14)
(13)
(7)
(3)
(3)
(2)
カテゴリ
今日このごろ
展覧会
たてもの見学
インテリアプランニング
建築法規
家づくりのまえに
コンペ雑感
HC248-高窓と中庭のある住まい
HC241-彩のある住まい
模型
P1グランプリ
WH454-海と山を望む家
WH452-見晴し台の家
WH448-柔らかくつなぐ家2
WH447-柔らかくつなぐ家
HC219-ふたつの庭
HC218-杜と水のホール
WH431-見晴し台
HC207-二世帯住宅
WH422-T-house
HC204-よりそう家
HC203-素のすまい
HC202-自然と会話する家
以前の記事
2011年 02月
2010年 10月
2010年 08月
more...
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
敷地調査ーいい土地には樹がにあう
敷地調査ーいい土地には樹がにあう_d0138618_98824.jpg

樹があると町並みが本当に落ちつく。住みやすそうな印象が安心感を生んでいる。
面積を優先すると、まず樹が切り倒され部屋がつくられるのだが、外部に心地よい空間がないと住み心地は格段に悪くなる。

ふと気づくと二世帯住宅が途中だった。もういいかなと思いながら、もう少しだから続ける。

建物規模が45坪から50坪というのはいいが、世帯ごとの配分と配置が問題になる。
まず配置で考えたことは駐車場と庭の配置のことだった。理想としては、まとまった大きさの大きな外部空間がほしいと思った。外部が豊かであればあるほど内部も豊かになってくれる。窓をあけて外を眺められれば、住まいの面積など関係なくなるからだ。車のアプローチは無用の土工事さけるために、現在と同じ位置、つまり敷地南東に設ける。それと隣接するかたちで、庭をつくり、庭の周りに家を配置することにした。

さて、次にそれぞれの世帯の配分です。経験的に約28坪もあれば4人家族がゆったりと暮らせるだけの家をつくることが出来ます。(これも外部に庭があるか否かによります)それから9坪の家という考え方も建築界には定評があって、9+9で18坪の家であれば、2人で暮らすに不足はありません。よって28坪+18坪=46坪を配分としました。

じゃ、また。
by satokazu_n | 2008-06-07 09:48 | 今日このごろ
<< 小さい家ほど住みやすいー最小限住宅考 敷地見学 no.212 >>